Blog

ブログ

英語教育と融合したそろばん教育で思考力と読解力も後押し

計算・暗算能力だけではなく、自ら考える力を持った子どもたちを育むためのそろばん教育を心掛けております。英語教育も取り入れながら、文章問題もしっかりと解ける力を養えるようにカリキュラムを組み立てました。

  • IMG_4704

    そろばんサマーキャンプを終えて

    2021/08/24
    毎年、子どもたちが楽しみにしていた1泊2日の「アーリーサマーキャンプ」は2年連続で行うことが出来ず、何とか今年は教室で出来ることを試みました。ミタマそろばんアカデミーとしてこれまでにI.M....
  • IMG_5070 (002)

    そろばん サマーキャンプ4日目

    2021/08/19
    4日目のキャンプは5,6年生中心の上級者です。しっかり弾きました。9月小学生大会に向けての練習でもあります。
  • IMG_4840

    そろばん サマーキャンプ3日目

    2021/08/02
    3日目。奏の杜教室と第一教室の生徒さんのコラボです。2,3年生中心で、しっかりと練習、遊び、活動が出来ました!
  • IMG_4755

    そろばん サマーキャンプ2日目

    2021/08/02
    2日目です!step15~の子どもたちです。この日は落ち着いた行動と練習が出来ていました。
  • IMG_4637

    そろばん サマーキャンプ1日目

    2021/08/02
    サマーキャンプが始まりました!今日は元気いっぱいの1年生4人、姉弟4年生と2年生、仲良し女子2年生3人、お姉さん4年生2人です。

NEW

  • 1月ミタマそろばんアカデミー教室だより

    query_builder 2025/01/05
  • 12月ミタマそろばん教室だより

    query_builder 2024/11/28
  • 11月ミタマそろばんアカデミー教室だより

    query_builder 2024/10/28
  • お楽しみ!ハロウィン店舗実践体験イベント

    query_builder 2024/09/27
  • 10月ミタマそろばんアカデミー教室だより

    query_builder 2024/09/27

CATEGORY

ARCHIVE

イーゼルを用いながら計算を練習したり、日々の練習の成果を珠算検定で試したりと、生徒様は様々な方法でステップアップを図っております。それぞれの習熟度に合わせてトレーニングすると共に、検定を受けることで自らの成長も確認できます。なお、ミタマそろばんアカデミーでは「考えるそろばん検定」の受講を推奨しております。0~20までのSTEPを持つこの試験では、STEP15以降で単純な計算能力だけではなく文章読解力も問われる問題が出題されます。

従来のそろばん教育とは異なり、単純に技術の習得と計算力の向上を目指すだけではなく、文章問題を解くための確かな思考力を養うためのカリキュラムを組んでおります。算数・数学以外の教科でも必要な総合的な力を育むことで、未来を自分らしく前向きに生き抜いていける土台作りをサポートしてまいります。